バイトをするなら派遣のほうがいいってホント?おすすめの理由とは

公開日:2023/08/15  最終更新日:2023/06/14

比較

よいバイトはないかと探している方も多いのではないでしょうか。一般的にバイトは、ハローワークをはじめ、求人誌や広告、そして店舗の張り紙など、さまざまなところで掲載しています。また、派遣社員のバイトもおすすめです。そこで今回は、派遣バイトがおすすめの理由などについて詳しくご紹介します。

バイトと比べて派遣の方が高時給!

派遣と直接雇用のバイトは、どちらも働くという点では同じです。しかし、直接雇用のバイトに比べると、派遣の方が高時給になるケースが多いということはご存じでしょうか。なぜなら、直接雇用と違って、さまざまな経費が不要になるからです。

たとえば、直接雇用の場合は、求人掲載や各種保険の費用が必要ですし、何度も面接するといった手間も発生します。しかし、派遣で募集する場合は、このような費用や手間が一切かかりません。費用や手間がかからないということは、時給をいくらか高く設定しても問題ないということです。

もちろん、高時給になれば、応募する方も増える可能性が高くなります。また、高時給は、バイトを探す方にもありがたい話です。せっかく働くのであれば、少しでも時給が高いほうがよいのは誰でも同じです。

派遣でバイトはできない

そもそも派遣社員に、バイトという働き方は存在しません。気軽に働ける点など、似たような性質もありますが、派遣とバイトはまったく違う働き方だということは、しっかり理解しておきましょう。また、派遣には日雇いというワードがよく見受けられます。基本的には禁止されていますが、一定条件を満たせば日雇いも可能です。

たとえば、高校生も派遣社員になれます。もし、バイトより派遣のほうが高時給になる場合は、派遣で働いたほうが効率よく稼げるでしょう。

希望やスキルなど本人に合わせて仕事がもらえる

バイトと派遣の違いは、仕事探しに大きく表れます。たとえば、バイトで仕事を探す際は、履歴書や職務経歴書をその都度作成しなければいけません。なぜなら、不採用となり履歴書が戻ってきたとしても、次の応募先で使えるとは限らないからです。また、面接も毎回受けることになります。

このようにバイト探しは、一回で採用にならないと、時間と手間ばかりになるので要注意です。しかし、派遣の場合は、毎回履歴書などを作成する必要はありません。登録時に希望の職種などを伝えておけば、希望やスキルなど本人に合わせた仕事を探してもらえます

。もちろん、登録後に自分で探すことも可能ですが、自動的に探してもらえる点は、派遣の大きなメリットのひとつです。

さまざまな相談ができる

仕事探しは、派遣会社のスタッフが行ってくれるため、さまざまな相談ができます。派遣先を決める前はもちろんですが、就業後の悩みや疑問なども気軽に相談できるので安心です。常に派遣会社のスタッフが存在するため、バイトはしたいけどひとりで探すのは不安に感じるという方にも派遣はおすすめです。

直接雇用ではないからトラブルになりにくい

直接雇用に魅力を感じる方も多いのではないでしょうか。しかし、正社員や契約社員で入社すると、さまざまなトラブルに直面します。たとえば、もっとも多いのが人間関係ではないでしょうか。希望の会社に入社しても、人間関係が悪くなり、最終的に退社を選ぶ方も少なくありません。

また、給料、福利厚生、仕事内容など、直接雇用にはトラブルがつきものです。このようなトラブルに遭遇した場合は、本人が解決しなければいけません。仮に、直接本人が解決しなくても、誰かを巻き込んでしまう可能性もあります。一方、派遣の場合、派遣先と交渉するのは派遣元会社です。

つまり、派遣で働いている方は、自社のスタッフに伝えれば、そのスタッフが派遣先と話し合います。トラブルは、誰でも避けたいところです。自分で解決できる方もいれば、ずっと悩みを抱えてしまう方もいるでしょう。もし、トラブルは避けたい、自分で解決するのは苦手という方は、自社スタッフが派遣先と話し合う派遣がおすすめです。

数は少ないが高校生でも派遣社員として働くことは可能

高校生でも派遣社員として働くことは可能です。しかし、高校生(18歳未満)には、時間外労働や深夜労働禁止などの制限があるため、紹介できる求人は多くありません。4

実際、どのような仕事が存在するのかというと、工場や倉庫などの作業です。工場や倉庫の作業は、パートやアルバイトでもよく見かけるのではないでしょうか。

日雇いで働ける

一般的に日雇い派遣は、違法という認識があるのではないでしょうか。しかし、実際には条件を満たした場合のみ、高校生の日雇い派遣は可能です。たとえば、日雇い派遣可能な条件のなかには、雇用保険適用しない学生などの条件が含まれます。

この条件は、高校生にも当てはまるのです。もちろん、前述のとおり紹介できる仕事は少ないかもしれませんが、探せば見つかるということはしっかり覚えておきましょう。

まとめ

今回は、バイトより派遣をおすすめする理由についてご紹介しました。数は少ないかもしれませんが、高校生でも可能な派遣は存在します。派遣という働き方は、一般的なバイトよりも時給が高いことが多く、トラブルになりにくいのでおすすめです。

どうせ働くのなら、効率よく楽しく働きたいと考える方が多いのではないでしょうか。もし、これから仕事探しを始めようと思っている場合は、派遣も検討してみましょう。

【静岡県】おすすめの派遣会社一覧5選

イメージ
会社名しずきゅう(株式会社ITC)イカイジョブ(株式会社イカイ)ジョブモール(株式会社東海道シグマ)工場求人ナビ(日総工産株式会社)QQQ(株式会社サン・プランナー)
特徴地域密着型の求人サイト!キャリアアップとスキルアップ支援が充実静岡エリアでの仕事を幅広く紹介!専任の担当者に相談することも可能オンライン登録は無料!働き方の選択肢や仕事の幅広さが人気工場系の仕事が見つかる!ほかにはない充実の福利厚生が整う派遣会社スピーディーな対応力が魅力!静岡の製造業に特化した求人を豊富に用意
詳細リンク

おすすめ関連記事

検索